一歩先のオーラルケアを 口内環境を見える化して
安心と自信をお届けします

コラム

more

シルハとは?

シルハ

シルハ(SillHa)は、お口の状態を簡単にチェックできる、唾液検査。
お水で口をすすぐだけで、口内環境にかかわる6つの項目をチェックできます。自分のお口について知ることで、歯周病や口臭を予防し、健康で豊かなライフスタイルにお役立てください。

近隣のクリニックを検索

口内環境セルフチェック ライフスタイルやお口の状態に関する10個の質問に答えて
あなたの口内環境の傾向をチェック

検査の仕方

  • 最寄の検査可能施設に依頼
    Step.1 最寄の検査可能施設に依頼
  • お水で10秒間口をすすぐ
    Step.2 お水で10秒間口をすすぐ
  • その日のうちにレポート化
    Step.3 その日のうちにレポート化

シルハで分かること

  • むし歯菌
    Point.1

    むし歯菌

    むし歯菌の項目では、口の中の虫歯原因菌の活性度を測定できます。
    活性度が高いと、菌が活発に活動しているということを表しています。
    虫歯がある方でも、菌が活発に活動してなければ、数値は小さくなります。

  • Point.2

    酸性度

    酸性度では、歯が溶けやすい状態かを見ています。
    口の中は、食事などにより酸性になり、歯が一時的に溶けた状態になります。
    酸性度が高いと、溶けた状態が長くなり十分に元に戻らなくなります。

  • Point.3

    緩衝能

    食事などの影響で酸性になった口の中は、唾液の緩衝作用で中性に戻ります。
    酸で溶けた歯もそのとき元に戻ります。
    緩衝能が低いと、中性に戻る力が弱く、歯が元に戻りづらくなります。

  • Point.4

    白血球

    菌の繁殖などで歯ぐきや口の中がダメージを受けると、そこに炎症が起きます。
    炎症が起きると白血球が増えるため、白血球の数値が高いと、口の中のどこかがダメージを受けている可能性があります。

  • Point.5

    タンパク質

    この項目では、口の中のタンパク質の量を見ています。
    歯周病などで口の中が出血すると、血液中のタンパク質が口の中に出てきます。
    また、繁殖した菌が作り出すことでもタンパク質は増えるため、口のトラブルの指標になります。

  • Point.6

    アンモニア

    アンモニアが多いと口の中の細菌も多い傾向があるため、アンモニアの数値は口のキレイ度を表す指標になります。
    また、口臭の原因にもなり、この数値が高いと口臭も強くなることがあります。

医療機関の方へ

シルハは口腔環境6項目を簡単操作で5分でスクリーニングできる唾液検査です。
製品情報・お問い合わせはコチラ