クリニック検索 検索項目について

クリニック検索 検索項目について

SillHa.comでは、「検索項目」として、予防歯科に積極的に取り組んでいる歯科医院の特徴を絞り込み検索することができます。
各検索項目について解説します。

               

設備・機材

シルハ

【シルハ】は、水で10秒口をすすぐだけで口内環境をチェックできる、簡単な唾液検査です。
予防歯科に力を入れている全国の歯科医院で活用されています。
『むし歯』・『歯周病』・『口臭』の3つのトラブルそれぞれに関係する6つの指標をまとめて5分でチェックして、口内環境を見える化できます。
口内環境が見える化されることで、普段のオーラルケアや生活習慣を、自分に合わせて最適化することができます。
シルハについては下記ページで詳しくご紹介しています。

その他唾液検査

唾液には、口内を洗い流したり、歯の再石灰化を促したり、様々な役割があります。そのため、唾液の量や質は口内環境とも大きく関係しています。
また、悪玉菌や口内の炎症の有無を表す成分も唾液に溶け出しています。
そこで、そんな唾液の状態を調べるさまざまな唾液検査が歯科診療に役立てられています。
唾液検査の詳細は下記ページで解説しています。

むし歯検出器

むし歯は初期の段階であれば、歯を削らないで処置ができる場合があります。
しかし、初期むし歯は進行したむし歯ほど見た目の変化はありません。また、歯の内部や奥歯のむし歯は見た目で検出することも難しくなります。
【むし歯検出器】は、目で確認することが困難なむし歯を検出し、むし歯が進行する前に予防的処置を行うために活用されています。
初期むし歯の処置や予防については下記ページをご参照ください。

PMTC機材

【PMTC】は、Professional Mechanical Tooth Cleaningの略で、歯科医師や歯科衛生士が専用の機材を使用して行う歯のクリーニングです。
歯の周りや歯と歯の隙間に付着した歯石を削り取ったり、歯の表面を磨いて汚れを取り除いたりして、歯をキレイに清掃します。
むし歯や歯周病の予防になる上、歯を白くしたり、口臭を予防したりする効果も期待できます。

カウンセリングルーム

口内の状態は人それぞれに異なります。また、口内環境は、日頃のオーラルケアや生活習慣も大きく影響します。そのため、個々の患者さんに合わせて最適な治療・予防のプログラムを組み立てるには、患者さんのことをよく理解して、しっかりとしたカウンセリングを行うことが望ましいです。
患者さんに質の高いカウンセリングを行うため、専用のカウンセリングルームを備える歯科医院が増えています。

勤務スタッフ

管理栄養士

口内環境に大きく影響するのが日々の食習慣です。そのため、患者さんの食習慣をヒアリングした上で、より良い食習慣に導いていくことも予防歯科には大切です。
【管理栄養士】は、食の面から口と全身の健康を高めていく、国家資格の専門職です。
数年間に渡る専門の研修・実務経験と国家試験を経て取得できる専門性の高い資格であり、口内や全身の健康に良い食事・栄養指導や献立提案ができます。

歯科食育士

食事は生きるために欠かせません。しかし、適切な栄養バランスで、適切な量を、適切な時間・タイミングに取らなければ、健康を害することがあります。
そんな、適切な食事を実践するための知識と力を育てるのが『食育』です。
【歯科食育士】は、歯と口の健康と食事・栄養との関連知識を持ち、その知識に基づく食事指導ができます。

トリートメントコーディネーター

【トリートメントコーディネーター】は、患者さんと歯科医院との架け橋になるスタッフです。
歯科医院で行われる様々な処置の内容について、患者さんに分かりやすく説明をすると共に、患者さんのライフスタイルや要望を伺って、歯科医師や歯科衛生士にフィードバックをおこないます。
トリートメントコーディネーターがいることで、治療・予防処置などの疑問点も気軽に相談ができるので、通院をする上での安心感にも繋がります。

診療内容

初診カウンセリング

これから受診する歯科医院に行くのが初めてのとき、また、歯や口の痛みがあって久々に歯科医院に行くとき、様々な不安があると思います。
【初診カウンセリング】はそんな不安を払拭し、自分にあった治療を受けるのに役立つ仕組みです。
患者さんの口内を診察するだけでなく、カウンセリングを通して患者さんのライフスタイルや細かな症状を聞くことで、患者さんに合った治療・予防計画を組み立てることができます。
また、患者さんにも丁寧な説明をすることができるため、治療や処置への不安解消にもなります。

歯科衛生士担当制

「いつも通院する歯科医院なら、自分のことをよくわかっているいつものスタッフに口を見てほしい」
そんなご要望にお応えするのが【歯科衛生士担当制】です。
医療機関では、主にカルテを用いて院内スタッフ間で患者さんについての情報共有を行ないます。しかしながら、やはり細やかな情報まではカルテに残しきれないため、個々の患者さんごとにを担当の歯科衛生士を設定する歯科医院があります。
担当の歯科衛生士の勤務・診療状況に予約枠が左右されることもありますが、自分のことをよく知っている人にいつも診てもらえるメリットがあります。

歯磨き指導

歯並びや口内の形には個性があり、ライフスタイルも人それぞれ異なります。そのため、歯磨きも現在の口内環境に合わせて見直しをすることが大切です。
【歯磨き指導】では、歯科医院で現在の口内環境をチェックしてもらい、さらに日頃の歯磨き習慣を伝えることで、今の歯磨きの仕方にどんな課題があるか、どのように磨いたら良いかをを教えてもらいうことができます。
基本的な歯磨きの仕方や歯ブラシ選びのポイントはこちらの記事でも紹介しています。

フロス指導

歯磨きの仕方だけでなく、フロスの仕方も歯科医院で教えてもらうことができます。
フロスをしていて、歯ぐきに痛みを感じたり、出血してしまったりして不安を感じたことはないでしょうか?
また、上手く歯間のケアができずに悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。
歯科医院で【フロス指導】を受けることで、フロスをすることに伴う出血などの不安も解消でき、より良いフロスの仕方を学ぶことができます。さらに、自分の口内にあったフロスのタイプを教えてもらうこともできるため、使用する製品の見直しにもなります。

食習慣指導

食事をいつ食べるか、どれだけ噛んでいるか、どんなものを食べるかなど、食事は口内環境に大きく影響します。
歯科医院では、患者さんの口内環境をチェックし、日頃の食習慣をヒアリングした上で、自分に最適な食習慣の指導をしてもらうことができます。
食習慣の指導のため、専門の資格を持った方がいる場合もあります。
下記ページでは、口と体の健康に良い栄養素やレシピの記事を一覧でご紹介しています。

近隣のクリニックを検索

医療機関の方へ

シルハは口腔環境6項目を簡単操作で5分でスクリーニングできる唾液検査です。
製品情報・お問い合わせはコチラ

SillHa.comでは全国の歯科医院の情報を掲載しています。
より詳細なご施設情報の掲載をご希望される場合はこちら